二宮 佐和子 / Ninomiya Sawako
平面、立体、空間、とあらゆるものを糸と針で縫い刺しする刺繍アーティスト。
近年は、モチーフを解体し再構築しながらグラフィックを作り、刺繍へ落とし込むと言うデジタルとアナログを行き来した技法で作品を制作している。
自身の作品の発表に加え、刺繍をコミュニケーションツールのひとつと捉え、様々なプロジェクトを進行。国外ではアメリカ・ポートランドにてグループ展を企画・参加、インドのオリッサ州にて女性支援の一環で刺繍の指導などを継続的に行っている。
連絡先:sawakoninomiya@gmail.com
略歴・受賞歴 / Career & Prize
- 2021/6 テレビ西日本『美の鼓動』出演
- 2021/3 SAWAKO NINOMIYA × witness exhibition『君の好きな三月の花』福岡・君の好きな花
- 2021/2 『NU CREATURE N〜Z』福岡・suifu
- 2021/2 朝日新聞夕刊にて中村哲をモチーフにした作品について取材された記事が掲載
- 2020/12 加山雄三の13年ぶりのオリジナルアルバム『DEDICATED to KAYAMA YUZO』のリリースに合わせて企画されたアイテムに刺繍を提供
- 2020/11 『NU CREATURE A〜M』東京・ONSUNDAYS
- 2020/10 アッシュ・ぺー・フランス主催の合同展示会「rooms(ルームス)」へ参加
- 2020/9 『DESTROY FOR REBORN』兵庫・淡路島ブルース
- 2020/4 『SPUR 6月号|武器を捨てて、花を植えよ。ユートピアを探して』特集ページにてアートワークを担当
- 2020/1 『NU CREATURE A〜M』福岡・suifu
- 2019/12 JICAとUNDPが共同で行っているタジキスタン及びアフガニスタン各国内の産業を育てるプロジェクトにクリエイターとして参加。現地を視察。
- 2019/6 『WORLD FAMOUS A to Z』東京・ONSUNDAYS
「GINZA」「装苑」にて作品掲載他、『haco!』『ONSUNDAYS』などで商品を販売
- 2018/5 『WORLD FAMOUS A to Z』東京・ONSUNDAYS
- 2017/11 『YAMAN」大阪・アシタルーム
- 2017/09 『鉄工島フェス』に参加
- 2017/08 アメリカ、ポートランドにてポップアップショップ&グループショー
『NISHINOUMIKAJIROU - 西ノ海嘉治郎』を企画、開催
- 2016/10 日本橋三越にて『刺繍作家 二宮佐和子×あーちくりん二人展』を開催
- 2016/10 大阪にて開催された国際的なアートフェア『UNKNOWN ASIA』にてグランプリノミネート(2位)、審査員賞として「アシタノシカク賞」、台湾のアートディレクター蕭青陽「大侠賞」、レビュアー賞としてBEAMS JAPAN「白川 剛 賞」、あちゃちゅむむちゃちゃデザイナー「しんやまさこ賞」を受賞
- 2016/07 寺田倉庫の地区開発プロジェクト『BUCKLE KOBO』にて作品展示
- 2016/05 (株)ロフトワーク主催『Make it Yourself #02 Make it Wappen!』にて、高木耕一郎賞を受賞
- 2015/11 (株)フェリシモのプロジェクト『STITCH BY STITCH PROJECT』にてディレクターに就任し、インド オリッサ州の女性たちへ刺繍を教え始める。以降一年に一度現地を訪れ、それ以外の時期はネットを介して指導を続けている。
※ 現在本プロジェクトは(株)フェリシモより独立し「一般社団法人PEACE BY PEACE COTTON」として活動を継続
- 2015/10 『シブカル祭。2015』に参加
- 2014/10 『シブカル祭。2014』に参加
- 2014/05 『SICF15 | SPIRAL INDEPENDENT CREATORS FESTIVAL』に参加
- 2013年より刺繍の技法で制作を始める
- バンタンデザイン研究所 グラフィックデザイン科卒業